小4算数 試行錯誤力

今日は小4算数の話をしたいと思います。

 

現在4年生は、およその数を学んでいます。

 

まずは、ことばをしっかりと覚えなければいけいません。

以上、~より、未満、~を超えない、切り上げ、切り捨て、四捨五入、…

そして、具体的にイメージをして、それを(自分なりに)抽象化する。

「求める位より下の位の数が少しでも大きければ繰り上げちゃう、0にする、次の位の数が0~4は5~9は…」など

 

抽象化というと難しそうに聞こえますが、「規則を発見する」でいいんですよ。

4年生のうちから、解法を授業で与えられることに慣れてしまっては、思考力なんて育ちません。

「解いたことはあるけど、テストでは解けない」

と、お決まりの言い訳をすることになってしまいます。

 

自分なりに「規則を発見」することで、問題と戦い、達成感を得られると思います。

楽しく勉強するためには、試行錯誤が必要です。具体的なことからイメージ(図にする)をして、方針を立てる。うまくいかないときは、なぜミスをしたのか考える。4年生のうちに、「試行錯誤力」をみんなに身につけてもらうべく、毎週授業をしています。

 

 

 

 




中学受験指導レザン 千葉市美浜区高洲3-14-9 5階 JR稲毛海岸駅徒歩2分 

043-239-9251 月~土 11:00~20:00

info@rethan.net

友だち追加