みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
髪の毛を切りたいと春期講習が始まる前から思っていました。
それから1週以上経った今は、ボサボサでとんでもないことになっています。
昔はこれっぽっちも気にしていなかったのですが、
「おじさん」には「清潔感」が必要と何かで読んだので最近は気にしていたんです。
清潔感つながりで、九十九髪もなんとかしたいなぁ・・・
(本当にどうでも良い話でモウシワケナイ)
閑話休題
今日からコツとツボについて書いてみたいと思います。
コツ・・・問題を解くときに「こうすれば楽できそう!」という感覚的なもの。
ツボ・・・問題の傾向、クセ、気をつけるべきポイント、および攻略法。
コツは感覚的なものなので、言語化しづらいですね。これは説明しにくい。
ツボは、模擬試験で狙われそうなものや、各中学校の入試問題の傾向など塾の先生なら、みんな(?)意識していることです。
だから説明をしている先生はたくさんいらっしゃると思います。(ただ問題の解説をするだけではなくっていう意味ね)
この2つを教えるにはどうすれば良いのか?
つるかめトンボ算の解き方はこうだ!とか
求めるものとは違う方を消せ!とか
これはこの公式で解くんだ!とか
「教え込む」ってやり方が昔はあったのかもしれませんね。
でも、本当にそれが生徒たちに必要なのでしょうか?
そういうのって問題集の解説を見れば良いだけの話でしょ・・・
では僕たちが意識すべきことはなんでしょう?
(今日は超マジメ。すごい真面目。みんな僕を見直したでしょ?ってこういうオフザケがダメなんですよね。でもそんな自分が好き・笑)