みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は、授業が終わってから慌てて書いております。
授業前に書く時間がなかったのです。ということで、内容はウスい物になってしまいそうです(いつも大した話は書いていませんが・・・涙)
閑話休題
本日は小5生で立体図形の導入2回目でした。
体積の公式、単位の話、展開図・・・色々導入しました。このペースは速すぎると思うのですが、そうもいってられません。今週末の試験が終わると小5生の授業は残すところ後2週となってしまいます。残された時間で、表面積、切断、投影図、水の変化、・・・まだまだ教えなければいけないことがあります(汗)しかし、今日の授業で力を最も入れたのは「暗算力」の話でした(汗)
立体図形を解いていると、「暗算力」の差が目立ってしまいます。なぜなら、立体図形の方針(パターン)は限られているのです。立式までは誰でも努力次第でたどり着きます。そこから計算が速く正確にできれば良いだけなのです。
今日は計算のコツをみなさんに紹介しました。あとは日々練習して「暗算」できるようになってくださいね。
授業内で色々なコツやツボを教えています。もちろん新出単元は基本から徹底的に!そんな私の授業を見学に来ませんか?お問合せからご連絡ください。
これをお読みの読者の皆様の周りに塾をお探しのかたがいらっしゃればご紹介をゴニョゴny・・・
最後は宣伝になってしまいました。
本日はここまで。
また明日です。