みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
昨日の日曜は充実していましたか?私は小6生の模試の解説授業(お仕事です)がありまして、やりたいことはほとんど・・・やれました。仕事の後、残った体力を振り絞って、掃除、洗濯、炊事、買い出しをやってやりましたよ!おかげさまでヘトヘトになりましたとさ。
妥協したくないですよね。
閑話休題
今週は新年度2週目。そろそろ、ねを上げる小6生が出てくるかと思っていましたが、案の定・・・(苦笑)
小5生から小6生への進級で一番変わることは、「私の関与の仕方」です。どうういうことかと申しますと、とにかく細かく管理します。授業中にできなかった問題、解き直していない問題、解き直しはしたけど理解できてなさそうな問題及び、そういった問題の直し状況の把握。そして、私に説明することを強く要求し続けていきます。
今までなんとなく解いて終わりにしていた課題も細かくチェックしていきます。課題を急に増やしているわけではありません。しかしその「質」を上げてもらいます。他の塾では、パパやママが家庭で管理しているであろうことを私が代わりに行なっているわけです。(ここまでやるのは小6生だけで精一杯・涙。もっと効率よくできないか毎年、試行錯誤してもがいています。)
生徒の立場からすると、手が抜けないんですよ・・・ねも上げたくなりますよね(苦笑)
楽しいだけの授業、優しく甘やかすだけの生徒対応、そういうことで成績を向上させられる技術を僕は持っていません。みんな、頑張れ!数ヶ月後には驚くほどできるようになっていますよ!
本日はここまで。
また明日です。