みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
家の掃除をしたくてたまらない今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?
私は、昨日何もせずじっとしていまいした(苦笑)本当に、ずっと横になっていました。一日そんなことをすると体力が落ちますね・・・腰の痛みは引いてきましたが、体を動かすのが億劫になるという悪循環。なんとか、今晩あたりから掃除を再開したいです!!
売買損益にて
閑話休題
本日の小6生の授業は、「売買損益」の復習でした。
意外にも解けてませんでした・・・
売買損益の問題文って、省略が多いんですよね。それがみなさんが引っかかる原因の一つです。利益率は原価をもとにする量として考えます。同様に定価は原価を、売値は定価をもとにする量として考えます。
次につまづくポイントが、言葉を知らないことです。
総売り上げ・仕入れ総額・純利益(総利益)など、とにかく知らないんです。だから何をやっていいのかわからなくなっれしまうのです。
最後に、計算がやっかいなことがミスをしてしまうポイントです。
4桁×3桁くらいの計算がスラスラできないと、計算に時間がかかって焦りを呼び、混乱していくのです。
では1問ご紹介します。問題文自体は短いのですが・・・
ーーーーーーーーーーー
問)ある商店で、仕入れた商品の40%は4割の利益で売り、残りは1割5分の利益で売ったので、総利益は3000円の利益になりました。仕入れ総額は何円ですか。
ーーーーーーーーーーー
このくらいの文章で、何が何を表しているのか混乱してしまうものなのです。
普段から、割合のメモをとる習慣があれば、40%のもとにする量はなんだろう?4割の・・・と文章を細かく分解していくようになります。なるはずなんです。
それが、みなさんときたら・・・違和感を感じ、固まるだけ。ナンデダヨー、メモをスル約束デショ(;゚Д゚)
今週は解きほぐすが楽しみですね!!
一応答えは12000円でした。
本日はここまで。
また明日です。