みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日は良い天気でしたね(天気の話をする時は、大概何も起こらなかった日です・苦笑)洗濯をしてきました。今頃(現在21時20分)湿気ているんだろうな・・・夜まで干しているなんて・・・
公式の意味を考える
閑話休題
半径×半径×3.14の「半径×半径」の部分をどのように捉えるかがポイントです。
同じ長さを掛け合わせているので「一辺×一辺」と読みかえることができますね。これを図で考えるとこうなります。
正方形の面積の3.14倍が円の面積になるということを表しています。
ここでわかって欲しいことは、正方形の面積がわかっていれば円の面積が求められるということです。
例えば・・・
この問題は半径を求めなくても面積が出せます。(そもそも小学生には半径を求めることはできません)正方形の面積の3.14倍が円の面積なので、
7×3.14=21.98㎠ と求められます。
また、正方形の面積の公式は「一辺×一辺」だけではありません。
のように対角線の部分がわかっていれば
「対角線×対角線÷2×3.14」も面積の公式になります。
明日は、これを使った問題を解いてみたいと思います。