みなさん、こんにちは。こんばんは。やのです。
本日はじいじ先生がこのような素晴らしい物を作ってくれました!写真を載せておきます。
かなり目立ちますねw
なぜドーナツになるのか
閑話休題
では、昨日の続きを
解答)
中心は動かない点なのでAです。
半径は中心から動転までの距離です。ここで混乱してしまう生徒がいるのです。
「点」じゃなくて「辺」だよ??ナニイッテルノ??
みなさんは辺をどのように捉えていますか?
辺は無数の点の集まりです。
この中の点どの点に注目するかとというのがポイントの二つ目になります。
今回は簡単で、点Bと点Cです。
まとめると
中心・・・A
半径・・・AB=4cm、AC=5cm
ここからはいろいろなアプローチの方法がありますが、僕は途中で止めずに一回転させて考えることをオススメしています。
一番半径が短いABの内側をどの点も移動できません。また一番長いACの外側を移動することもできません。
よって、辺BCが一回転した時ドーナツの形をしていることに気が付きます。求める面積はこの90度分になるので、
(5×5 - 4×4)×3.14×90/360=7.065
答え 7.065㎠
それでは、次回この応用問題を考えてみたいと思います。
今週はここまでにします。
みなさん、良い週末をお過ごしください。
追伸
Googleマップさんのクチコミはこちらから投稿できます。よろしくお願いします。