こんにちは、ゆみこ先生です。
福音館のシリーズの『たくさんのふしぎ』の本が好きで、毎月「ピン!」ときた一冊を
購入しているお話は以前にもしました。今月は『たくさんのふしぎ』から「昆虫の体重測定」と
題した作品を購入しました。敢えて「作品」と申し上げたい。作者の吉谷さんは、農業大学で昆虫学を
学んだそうですが、なんとわかり易く、あたたかなイラストも描いているのです。また、その昆虫の体重を
電子秤で測ってみようと思われて・・・。この発想と実行で本にまとめた!
私は、感激し、観終えてなお拍手をしたほど。
こんにちは、ゆみこ先生です。
今回は、先日行われたワークショップについてつづります。
『立体を触る・作る』と題してのワークショップ。
小1、小2、小3の子どもたち、計5名の参加でした。
小1は学校で、「かたちつくり」の単元でそれなりに学習済みですね。
小2は、主に直角に視点を当てた三角形、四角形の平面図形の学習をしています。
小3は、三角形の種類を角度をからめて学習します。そうそう円や球もでしたね。
こんにちは、ゆみこ先生です。
11月14日今週の土曜日に、『かけざんで遊ぶ!』と題したワークショップを開催いたします。若干名の空席があります。ご希望の方はご連絡ください。
かけざんとは何か、九九の形ってどんな形かを、実際に量を感じながら活動する予定です。
こんにちは、ゆみこ先生です。
10月17日に行われた第二回目のワークショップについてつづります。
今回の参加者は5名。
小3対象のワークショップなのですが、やる気満々の小1も参加してくれました。テーマは、『紙テープで文章題を解こう』。分配法則の活動に結びつけたい・・・が、かけざんができない(小1参加のため)・・・、動く活動も取り入れる・・・。
こんにちは、ゆみこ先生です。
9/19(土)「1リットルを知る」と題して、ワークショップを開きました。小学1年生から3年生までの6名のお友達が参加してくれました。
こんにちは、ゆみこ先生です。
ようやくあの暑さから開放され、涼しい風を感じて「あ~夏期講習が終わった・・・」と思う今日この頃。
今年の夏は、夏バテ防止対策で「スポーツドリンク系パウダー」を利用しました。
今回は、「レザンの水飲み場」についてつづります。
こんにちは、ゆみこ先生です。
福音館の回し者みたいですが、今月は2冊購入しましまた。福音館ファンがここにもいる!と関係者が知ったら、きっと喜んでくれると思うのですが。
私の老後の夢の1つに、福音館月刊本で1冊だけでいいから「ゆみこ著」の本を出すことです。私、基本、前向きなのです。「希望していると叶う!」と本気で思っています。それはそれとして。
おあつうございます。ゆみこ先生です。
たまたまですが、8/3にメロンをいただき、8/4にスイカをいただきました。ありがたいことです。
子どもたちは、ただただ毎日がお勉強で、なかなかハレの日ががない。イレギュラーはリフレッシュになるのです。
おあつうございます。ゆみこ先生です。
毎日毎日夕方のニュースを観ていると、「熱中症で搬送された人が・・・」との報道がされていますね。
実は私も熱中症で搬送されるべき時があったと思われる人です。